専業投資家オジサンの株式投資ブログ(婚活含む)

データ分析を主軸とする手法によって株式投資で資産を約25倍に増やしました。そんなオジサンが、日々の資産を公開しながら投資に役立つ情報とエンタメを初心者にも分かりやすく発信するブログです。婚活にも奮闘中!!

投資成績・日記

投資成績(1月19日)~株の研究によって新たな戦略を立案~

投稿日:

オジサンです。

 

今日は堅実にプラスだったので良かったです。

コツコツと。

 

最近は昼夜逆転が酷くて場中に居眠りしてることが多かったです。

しかし、株のパフォーマンス低下に危機感を覚えて今日は日中も寝ずに株の研究をやりました。

 

研究の結果、以下の2つの手術をPFに施すことに。

 

①ホームセンター系を面で買う作戦を一時縮小

今年になって買ってるんですけど、ものすごく成績が悪いです。

冬物商品系のメーカーの業績が良いこともあり、今冬のホームセンターの業績が良いという見方は不変。

しかし、買うタイミングが早すぎたのと、春以降の不透明感を織り込んでかセクター全体の需給が悪い。

あまり拘るとドツボに嵌まりそうなので半分くらいにポジを圧縮。

見直し買いが入りそうな転換ポイントは1月の月次やホムセンの3Q決算がちょいちょい発表され始めるタイミングかなと想定。

再度買い増しのタイミングを見計らっておく。

 

②ホームセンター系を圧縮した分の資金を証券関連銘柄に投入

なんとなく昨春に続いて株ブームが再び来ているような話や実感はあった。

実際に先行組の中小証券会社の3Q決算を見てみると数字が良いことに気が付く。

そこで、GMO、松井、auなどが出している月次データや決算資料等を分析。

 

証券セクターについてざっと調べた感じ↓

 

・株については10-12月がQonQ(前四半期比)で活況。特に米国株は強そう。
(さすがに昨年3月の大ブームには及ばなさそうだが)

 

・ビットコインバブルにより、仮想通貨はQonQで超活況。

GMOコインの開示データを参考にすると、各社QonQで1.5倍程度はセグメント売上が出せそう。

GMOやマネックスを見ると、仮想通貨は利益率が高いので利益貢献大。

 

・FX関連は為替の動きが小さいのとスプレッドが狭いとかで不調みたい

 

(マネックス)

米国株と仮想通貨(コインチェック)に強いので10-12月決算が化ける可能性が極めて高いと判断。(業績変化率はNo.1クラスと予想)

しかし、株価は既にかなり上昇しており、織り込み済みの危険が伴うのが難点。

 

(SBIホールディングス)

この会社は既に取引手数料が売上の主体ではないのですが、とにかく3Q鉄板と予想。

10-12月に世界の株価が大幅上昇していますので、トレーディング部門の収益も相当な伸びが期待できる。

さらに10-12月は投資先のIPOが非常に多かったのも良い兆候。

期待材料が多数でありながら、ありがたいことに株価もさほど上昇しておらずPERといった指標面でも過熱感なし。

今期増配になる可能性も極めて高い。

証券会社セクター買いの柱にしたい銘柄。

 

(松井証券)

SBI、楽天に比べてシェアが大きく劣るが数字自体は堅調な決算が出そう。(月次の数字より)

ただし、仮想通貨や米国株といった数字をエクセレントな見栄えにするような部門が無いので妙味は薄い。

四季報の予想配当利回りを手掛かりとしたバリュー投資的な発想で一部組み込むのは悪くなさそう。

 

(GMOフィナンシャルホールディングス)

これは注意が必要。

GMOの特徴はFXに強いことなのですが、月次の数字から見てもその部門がQonQで毀損している。

仮想通貨(GMOコイン)のプラスはあれど、規模感的にFXの毀損をカバー出来ないだろうと見ている。

カバーしたとしてもFXが足を引っ張って数字の見た目はインパクト無しになりそう。

 

他にもたくさん上場してるけど、基本的にはネット証券のシェア上位のみが投資対象。
(シェア2位の楽天証券は楽天株に含まれて単体で買えないため、分析対象からスルー)

 

3Q4Qで業績が確変するとのストーリーのもと、証券会社関連をセクター買いすることにしました。

 

 

柱は安定感のあるSBIホールディングス、次点は割高感があるが数字的なサプライズを期待してマネックス。

分散の意味で松井も多少組み込み、不安が大きいがGMOもほんの少しだけ保有してみる。(GMOは決算跨がないかも)

 

個人向け金融サービス系が各社好調なのですが、端的に言うとコロナ禍によって改めて”お金”について真剣に考えてみようという人が増えているっぽいですね。

 

【本日の成績】

※下段は米国株用のマネックス口座(米ドル表示です)

※米ドル資産はブログ執筆時のドル円レートで円換算しています(現在はノーポジなので為替変動のみ)

※上記の様なグラフと表をご自分でも使ってみたい人は、こちらのサイトから無料のエクセルツールをダウンロードしてください
(1月3日に2021年版をリリースしました!)

 

[本日の主な売買]

(※個別の細かい売買記録はしばらく非開示で運用してみます)

ポジションサイズは買いポジ売りポジ差し引きで1.6億円くらい。(前営業日比+1千万円くらい)

 

主に証券関連のセクター買いによってポジションサイズ増加

オジサンはツイッターもやってますので宜しければフォローをお願いしますm(__)m

-投資成績・日記


  1. 矢地彰 より:

    kudanの解説を読み、感銘即フアンになりました。今後ともよろしくご指導ください。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ツイッターボタン

フォローボタン