専業投資家オジサンの株式投資ブログ(婚活含む)

データ分析を主軸とする手法によって株式投資で資産を約25倍に増やしました。そんなオジサンが、日々の資産を公開しながら投資に役立つ情報とエンタメを初心者にも分かりやすく発信するブログです。婚活にも奮闘中!!

投資成績・日記

投資成績(5月17日)~消費増税が再々延期になった場合の株価はどうなる!?~

投稿日:

オジサンです。
 
金曜日の相場は外部要因の落ち着きもあり、日経・新興共に堅調な動きとなりました。

 

木曜日に500万円の大損失を出したマイPFですが、金曜日で約300万円くらい取り返しました。

持ち株の上値はまだまだ追えると思っていますので、今後の値動きに期待です。

 

進撃のオジサン!!

 
 

【本日の成績】

 

前営業日比 +2,853,269円
5月単月累計 +2,390,340円
2019年累計 +7,689,646円

 

 

[本日の主な売買]

(買い)

なし

 

(売却)

なし

 

決算シーズン中は売り買いを大量にしていましたが、もう少し落ち着いて投資したいと思います。


消費増税延期が現実味を帯びてきたが、株価にはどのような影響があるのだろうか

安倍首相と取り巻きの経済ブレーン達が非公式に会合を持ったことがスクープされたりしており、にわかに消費増税の再々延期があるのではないかという憶測が出始めています。

もし再々延期が発表された場合、日本株にはどのような影響があるのでしょうか。

 

消費増税の歴史をおさらい

まずは安倍さんが首相になった以降の消費増税の年表をおさらいしましょう。

 

2014年4月:消費税8%が施行される(その後は日本経済が腰折れ低迷することになりました)

2014年11月18日:消費税10%への引き上げ時期が15年10月から17年4月に1年半延期される

2016年6月1日:消費税10%への引き上げ時期が17年4月から19年10月に2年半延期される

 

このように10%への引き上げ時期は既に2回延期されています。

1度目は予定日から約1年くらい前、2度目は予定日から10か月くらい前に延期が表明されました。

今回は本記事執筆時点で消費増税実施予定日まで半年も無い状況です。

 

日程的に今から増税中止というのは厳しいようにも見えますが、必ずしも不可能ではないという意見もあります。

結局、増税と延期ではどちらがトータルで良いのかが判断されるでしょう。

 

消費税は3%⇒5%⇒8%と引き上げられてきましたが、3%の時以外は明らかに景気悪化を招いたと言われています。

3%創設時と5%、8%引き上げ時の違いは、デフレ状況下における増税ということです。

 

物価上昇率2%の目標も全く達成されていない中で、10%に引き上げてしまって大丈夫かというのが個人的な感想です。

 

1度目と2度目の延期の際に株価はどうなっていたか

では本題ということで、過去に増税延期が発表された際の日経平均はどのような動きをしていたでしょうか。

【1度目の延期表明】

この時は、増税延期表明の前から増税延期の期待が盛り上がるような状況でした。

実際の延期表明の1か月くらい前を底として、表明発表の日までに3000円くらい日経平均が上昇しています。

織り込み済みだったため、表明後すぐに株価は上がることはありませんでしたが1度目の延期表明は株価にプラスの働きをしたと言えるでしょう。

 

【2度目の延期表明】

ところがどっこい、2度目の延期表明の時は様子が異なります。

延期が表明されてから株価は下がり始め、すぐに急落局面を迎えました。

当時はEU離脱問題やアメリカの利上げ問題があったのですが、世界の株価と比較しても日経が弱かったことから2度目の延期表明は株価にマイナスの働きをしたと言えます。

 

何故2度目の延期が株価にマイナスの影響を及ぼしたかというと、外国人からアベノミクスの失敗という風に取られたことが大きいようです。(増税ができないくらいに日本経済は弱い)

 

3度目の延期表明があった場合の株価予測は難しい

このように、過去の例を見ると増税延期=株価上昇とは必ずしも言えないということが分かりました。

 

仮に3度目の増税延期があると仮定する場合、株価については3つくらいの可能性を頭に入れておく必要があります。

 

①催促下落相場の発生(増税延期決断を促すかのような日経の下落)

②延期表明前の期待上げ相場の発生

③増税延期確定後の株価低迷

 

再々延期の可能性が現実味を帯びてくると①と②の可能性があるので判断が難しいです。

どちらか片方に決めつけて投資をすると致命傷を負う可能性があります。

ポジションサイズやレバレッジは控えめにした方が良いでしょう。

 

③は延期表明後の話ですが、2度目の延期の時と同様に日本経済の低迷を外国人に印象付けて売りを誘発する可能性があります。

ここについては、官邸、日銀などのコミュニケーション手腕にかかっているでしょう。

 

「日本経済は悪くないんだけど、念のため延期するんだよ」的なアナウンスが必要かもしれません。

このアナウンスは「リーマンショック級の出来ことが無い限りは増税する」という首相見解とまっこうから矛盾しますので大変難しい舵取りになると思います。

 

少なくとも、増税延期=株価上昇と決めつけいない方が良いと思います。

 

後書き

あんまり車に乗らないのですけど、久しぶりにセルフのガソリンスタンドで給油してきました。

 

大学生の頃にレンタカーを借りた時のセルフ給油で怖い思いをしました。

満タン設定で給油していましたので満タンになると給油レバーを引いていてもガソリン注入が自動で止まります。

 

ほんの出来心で、止まった後にもう一度レバーを引くとどうなるのかと思いやってみたんですよ。

 

結果・・・

ちょっとガソリン溢れました(危険!)

 

ガソリン給油機は思ったより安全に作られていないようです。

絶対に試しませんが、おそらく空中でレバーを引いてもガソリンが噴射するのではないでしょうか。

 

ガソリンは引火性が強く危険ですので、細心の注意を払うようにしましょうm(__)m


オジサンはツイッターもやってますので宜しければフォローをお願いします

@kabuojisan28

 

-投資成績・日記


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ツイッターボタン

フォローボタン