今日は日経が反発しましたが、相場の方向性としてはまだまだ迷っているような動きでした。
コロナ関連に明確な好材料が出たわけではないので。
コロナ相場は今週が山場だと思うので、相場の動向を見つつポジションサイズを適宜調整していく予定です。
【本日の成績】
(2/2にver1.3(先月末の資産がグラフにプロットされる)をリリースしました💡)
[本日の主な売買]
(買い)
全体的にポジションを通常時の40%程度まで購入
・3Q決算に期待してMCJに新規IN
⇒国内パソコンの出荷台数が絶好調なのと、株価が調整していたので(パソコン市場全体の出荷台数はオープンデータとして第三者機関から毎回発表されています)
・本決算に期待してサーティーワンアイスクリームに新規IN
⇒前期実績は冷夏で販売が不振だったが、今期会社予想は平年並みで出るはずなので少し購入
(売却)
なし
今日買ったサーティーワンの決算は上方も出てまあまあ良い感じでした。
MCJは今日が決算だと思ったら明日でした・・・
ドキドキしてたの無駄だったわ(T_T)
相場のことは相場にちょっと聞け
先週末からマイPFのコントロールが激しいです。
(通常時のポジサイズを100とすると)
先週木曜時点10 ⇒ 50 ⇒ 30 ⇒ 40(本日時点)
ポジサイズを50以下に抑えているのはコロナの件を警戒しているからです。
コロナの毒性や感染力は限定的なので過度に恐れる必要はないという情報が出回っています。
個人的には病理的、生活行動的にはこの情報に賛成ですが、経済面から見ると恐れる必要がないとは言い切れないという立場です。
なぜならば、毒性(致死率)が低いからといって感染拡大を受け入れるという判断は難しいかもしれないからです。
現在のところ、上海市では春節が終わった後も9日まで企業活動を自粛するように要請されています。
上海ディズニーランドも閉鎖中でして、未だに再開日のアナウンスがされていない状態です。
世界の工場である中国の生産が長期間滞るとしたら、サプライチェーン寸断により世界経済に大きな悪影響があります。
直近のポイントとしては、今週後半の動向を見極めたいです。
・本当に上海では10日から企業活動を全面再開できるのか?
・ホンダの武漢工場は14日から再開予定と発表されたが、本当に可能なのか?
感染拡大が続くならば、企業活動再開予定が延期になってしまうリスクもあります。
企業活動や工場操業の停止がいつまで続くかハッキリしない段階では、PFサイズを100に戻すことは難しいという考えでいます。
では、なぜ今日はPFサイズを30から40に引き上げたのか?
個人投資家に入る最速の情報は指数そのものである
今日の日中の相場を見ていると、原油・ダウ先・上海市場のいずれもが好調でした。
これらのことから、(ワイはまだ何も情報を得ていないが)コロナの件が落ち着きつつある動きが起きている可能性がありました。
海外の動向が記事化され、さらに日本語ニュースになって我々個人投資家に届くのは一番遅いと思った方が良いです。
大抵は良いニュースが出る前には為替や指数などが上がり、少し後から知ることになります。
だから、原油・ダウ先・上海市場が揃って上がっていれば打診的にアクセルを少し踏むことにしています。
もちろん、ハッキリと企業活動再開の目途を確認するまではアクセル全開に出来ませんけど。
騙し上げだったり、単なる小リバウンドの可能性も十分あるので。
ニュースになってからでは遅いので、指数の動き自体を情報として打診買い・売りに活かします。
こういうスタンスのことを、「相場のことは相場に聞け」と株の格言では表現されています。
ちなみに、オジサンが今考えているアクセルを100まで踏むタイミングですが、コロナ収束まで待つ必要はないと思っています。
中国の企業活動、工場操業が予定通りに始まるならば100近辺まで引き上げても良いかと。
リスクとリターンを天秤にかけながらですけど、先手先手で先を考えておくことが重要だと思います。
後書き
今日はダブルスコープに訴訟の悪材料が出てストップ安になりました。
ワイはノンホルですが、内容的には来期業績の期待から買っても良いかもリストに入れていました。
こういうのは予測できないので、被弾した方は運が悪かったと思って切り替えるしかありません。
逆に、予測できないことが起きるのが株ですので、やはりある程度の銘柄分散はキープしておきたいです。
1点集中投資を勧める人の理論も分からんではないけどね。
オジサンはツイッターもやってますので宜しければフォローをお願いします